google-site-verification: google4d6a92ed880fee3a.html

〜癒し猫〜@療法士

科学的根拠に基づいた情報発信をしていきます!

計画倒れをもうさせない!!??(科学的根拠有り)

f:id:futureofPT:20190809170658j:plain

生産性


 皆さん「TODOリスト」を作り計画を立てていますか?

 

 

またその計画の最中に邪魔が入って、集中力が落ちたり、イライラしたりした経験はないでしょうか?

 

 

 

 

今回はそんな計画倒れを防ぐ研究があったので紹介します。

 

 

 

結論

「偶然プランニング」によって、私たちの生産性低下を防ぐ

 

 

偶然プランニングとは?

 

 

これはロンドンビジネススクールが提唱したテクニックで、偶然的プランニングというものになります。

 

 

 この「偶然プランニング」という方法が最も私たちがすべきことを出来るようになる方法なのです。

 

 

研究

 

 

これはロンドンビジネススクールが行った研究になります。

 

この研究の対象者は187人のビジネスマンで、全員を2つのグループに分けました。

 

1・ごく普通のTO DOリストでスケジュール管理したグループ

 

 2・TO DOリスト+偶然プランニングを行ったグループ

 

 

 

ちなみに、

「TO DOリスト」とは、

1・やるべきことを明確化する

2・優先順位をつける

3・タイミングを指定する

この3つで、自分のスケジュール管理をして、するべきことを実行するためのものになります。

 

 

「偶然プランニング」とは

「TODOリスト」で明日の計画を明確化した後に、明日どのような邪魔が入るか、誰が邪魔をしてくるのか、どのような邪魔によってすべきことが出来なくなるのか、

を考え、あらかじめ邪魔に対して対策を考えておくことです。

 

 

 

 研究に戻りますと、

 

2「偶然プランニング」を取り入れたグループには、自分のやるべきことの妨げになりそうなことを書き出して、それに対する対策作ってもらいました。

 

そして、2週間1・2を行ってもらいました。

 

 

 

結果

 

・仕事に対する邪魔が入らない場合どちらのグループも生産性もモチベーションも低下しなかった。

 

・仕事に対する邪魔が1日の仕事量の20%程度になると、普通のTODOリストだけを使ったグループは生産性が顕著に下がった。

 

 

 

 

 

 

 

つまり、あらかじめ対策をリスト化する「偶然プランニング」を行っておくと、予期しない中断が」起きたとしても、無駄にイライラしたり、自己嫌悪に陥ったりすること(なく、本来やるべきことに戻ることができたというわけです。

 

 

 

 

 

結論

「偶然プランニング」によって、私たちの生産性低下を防ぐ

 

 

 

 

 

一個人の見解

 

私たちは、計画を立てるときに楽観的になる傾向が大きいようです。

ですので、その計画が実行不可能となった時に、自己嫌悪に陥ってしまいます。

それから悪循環が起こってしまう場合も有ります。

 

ですので今回示唆された「偶然プランニング」の効用はとても高く誰に対しても効果があると思います。

計画の邪魔は誰しもに起こることです。

 

ですので「偶然プランニング」によって皆さんの生産性を落とさないようにしませんか。

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

参考文献

 

 https://psycnet.apa.org/record/2017-52058-001

 https://daigoblog.jp/