google-site-verification: google4d6a92ed880fee3a.html

〜癒し猫〜@療法士

科学的根拠に基づいた情報発信をしていきます!

トレーニングをサボっていい期間はどのくらい??!!(科学的根拠有り)

f:id:futureofPT:20190714085137j:plain

筋トレ



お盆・年末年始にはいろいろとイベントがあって、トレーニングが出来ず、「筋肉落ちてるのかな?」なんて思う方が多いのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

筋肉と体力の落ち方は、トレーニング歴にも関係しているので、今回はトレ歴長めの人と歴浅めの人に分けて紹介していきます。

 

 

 

 

 

結論

 

筋トレを休むのは2週間まで

 

有酸素運動を休むのは1週間まで

 

 

 

 

 

筋肉はどれくらいの期間で減少するの?

 

 

 

 

 

1  筋トレ歴が長い人のケース

 

2001年にランナーやパワー系アスリートを調べた実験によると、

 

・病気やけがで全く体を動かせないときは2~3週間

 

・厳しい筋トレはサボっても、軽い運動(ジョギングなど)を続けた時は3~5週間

 

 

 

の期間で筋肉が減少していくそうです。

 

 

また、普通の筋トレをしている人にはあまり関係はありませんが

アスリートなどの努力してつけた筋肉ほど速く減りやすいそうです。

 

・持久走者は2~3週間で遅筋が減り始める

・パワー系アスリートは2~3週間で側近が減り始める

 

 

 

といった傾向があるそうです。

アスリートにとって必要な筋肉ほど速く減ってしまいます。

 

 

 

 

2 筋トレ歴が短い人の場合

 

筋トレ初心者ほど筋肉が付きやすいのですし、減りも遅いことがわかりました。

 

・15人の筋トレ初心者に15週間ベンチプレスを続けてもらい、その後で3週間ほど休ませたところ筋肉の量は減らなかった。

 

・24人の筋トレ初心者に4ヶ月のメニューをこなしてもらい、その後で半年も休ませても筋肉は50%しか減らなかった。

 

 

 

 

つまり、筋トレ初心者ですぐに付いた筋肉は、減少するのが遅かったみたいです。

 

 

 

体力はどれぐらいの期間で減少するの?

 

 

1 有酸素運動歴が長い人の場合

 

・9人のアスリートを対象にした実験では、4週間何もしないだけで体力は20%も落ちた。

 

・7人の持久走者を対象にした実験では、12日間トレーニングを休んだところ体力が7%も落ちていた。ついでに持久力に必要な血中の酵素も50%下がった。

 

 

つまり、心肺機能は筋肉よりも速く減少してしまい、1週間休んでしまうと体力が落ち始めてしまうそうです。

 

 

 

 

 

 

2 有酸素運動初心者の場合

 

・運動の初心者に2ヶ月の有酸素運動を続けてもらい、その後で4週間ほどなにもしないように指示したところ、完全に心肺機能が元に戻ってしまった。

 

ですので、4週間くらいが休む限界かと思われます。

 

 

 

 

結論

 

・筋トレを休むのは2週間まで

 

有酸素運動を休むのは1週間まで

 

 

 

 

 

 

 

一個人の見解

 

やむを得ない事情で筋トレ・トレーニング・有酸素運動を行えなくなることはありますので、今回の休みは1週間までお目安にすると、休むときの心的負担がなくなって、休暇を思う存分楽しめると思います。

 

そして休暇が終わったら、思う存分筋肉を鍛えましょう!

 

 

 

 

10rehabilitationsptjapan.hateblo.jp

10rehabilitationsptjapan.hateblo.jp

 

 

 

 

 

 

参考文献

 

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/11474330

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21771261

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/2311599

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/8282588

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/6511559

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/11252068

 

https://yuchrszk.blogspot.com/