google-site-verification: google4d6a92ed880fee3a.html

〜癒し猫〜@療法士

科学的根拠に基づいた情報発信をしていきます!

脳を破壊する食品!!??(科学的な本から)

 

f:id:futureofPT:20190819164632j:plain

超加工食品だ!!



私たちの脳を狂わせる原因物質を含んだ食品は身の回りにたくさんあります。

 

この三つが多く含まれる食品には気をつけましょう。

 

 

 

 

結論

塩・砂糖・脂肪です。

 

これらは人間にとってとても必要なものです。

必要何ものなので人間の体はこれらを求めていくよう進化していきました。

ところが、現代ではどれも簡単に手に入るようになりました。この状況に人間の脳はついてこれず、コレを利用して稼いでいる人たちが加工食品業界の人たちです。

 

フードトラップ

 

この考えは、もともと人間は、塩分・糖分・脂肪分は生存に欠かせなかったもので、それをもとめる欲求が暴走してしまうことです。

この考えを理解し、お金稼ぎに応用したのが加工食品業界の人たちです。

実際に、この加工食品による中毒性が著しく増えた時代が1970年代からです。

 

実験心理学者のハワード・モスコウィッツ博士が、糖分の魅力を最大限に引き出す方法を研究しています。人間が糖分を最もおいしく感じる情感を調べました。

この結果を加工業者は利用しています。これは至福ポイントといわれ人間が最も渇望する数値に糖質を調整し、商品化する時に基準になっています。今でも、加工食品に利用されています。

 

加工食品業者は、中毒性を私たちの体内に起こさせ、継続的に商品を買わせるようにしているわけです。

 

糖質に関しては、ある一定量を超えるとその魅力が減ります。

しかし、脂肪に関しては、糖分のような上限がありません。

よって、多めに点かされていても人間の脳は脂肪分を求め続けるのです。

 

今では、脂肪分にどのような匂いや食感を組み合わせると人間の脳が最も興奮するのかというところまで研究が進んでいます。

ですので、皆さんのが、お菓子などをほしくなるのは、脂肪分を使って操られている可能性があります。

 

 

人間の食欲コントロールに関しては様々なところで研究が」行われています。例えばハーシー社の実験によると、ポテトチップスを食べる時のサクッという音が大きければ大きいほどその魅力はあがることがわかっています。ですので、高温で揚げたり余計な油や添加物を多く使用しているのです。

 

私たちの脳の大脳辺縁系という部分は、養分・塩分・脂肪分という自然界に少ないエネルギー源への摂取欲求が非常に高く出来ています。

味や健康のことよりも、これらをコントロールするだけで商品が売れてしまうのです。

これらをとればとるほど脳はバカになり狂っていきます。そして中毒のようになり、同じことが繰り返され、体を壊していくのです。

 

ちなみに、加工食品メーカーの役員は会社の商品を食べないという話があります。危険性を知っているからです。

 

クラフトという会社にいたジョン・ラフという人は甘いのやスナック菓子を食べないそうなソですが、この会社はそのようなものを作っています。ネスレのルイス・カンタレルという人は、健康的な食事をしており、夕食は魚と決めているそうです。フリトレーという会社のロバート・リンはポテトップスや加工度の高い食品は食べませんが、自分のしているビジネスは加工食品だったりしています。

 

中毒や危険性を当然熟知しているからこそ、それらの食品を避けるというわけです。

 

とはいえ、加工食品会社を責め立て憎んでも何も起こりません。

危険性を知りそれを避けるというのが重要なのです。

そのためにも、正しい食の知識をしっかりと蓄える必要があります。

おすすめ

新装版 パレオダイエットの教科書

新装版 パレオダイエットの教科書

 

 

 

 

加工食品の危険性を示唆しており、科学的な根拠の高い本があるので紹介します。

 

フードトラップ 食品に仕掛けられた至福の罠

フードトラップ 食品に仕掛けられた至福の罠

 

 

 

 

 

参考文献

 

フードトラップ 食品に仕掛けられた至福の罠

フードトラップ 食品に仕掛けられた至福の罠